族ヘルメットを自分好みにアレンジする方法

バイク整備

バイク乗り皆さんはバイクのアイテムでもあり、バイクの一部でもあるヘルメットにも

拘っている方もいるかと思います!

私もその一人で昔からヘルメットは

レトロフルフェイスヘルメット

族に言う

「族ヘルメット」

を愛用しています!

今、旧車ブームがきているのもあり、

お笑い芸人のBADBOYS「佐田 正樹」さんの

YouTubeがブレイクしているのもあり

さらに旧車熱が高まりつつありますね!!

私も大好きな芸人でもあり、連載中の漫画「デメキン」も全巻購入していますw

そんな佐田さん達も装着している族ヘルメットですが、

いろんなカラーはあるものの人とかぶってしまうことも多くあるかと思います。

なので私は、自分好みにしつつ少し違った族ヘルメットにしました!

族ヘルメットをこれから購入予定の方も今現在族ヘルメットを使用していて

ちょっと仕様変更したいなと思う方の参考になればと思います!

人と差をつけろ!!!

アレンジしたというわけではないですが

実際に私が変更したことは

シールド変更!

それだけかい!と思う方もいるのはわかります。

ただシールドを変えるだけで人と色は同じだが

印象が違う族ヘルメットにもなり、最近のヘルメット?に

印象が変わります!

実際の私のヘルメットがこちら!

私の族ヘルメット

私のシールドはブルーミラーシールド

変更前の画像がないのは残念ですが、

実際の変更する動画をYouTubeに投稿していますので

そちらもご覧ください!

族ヘルメット仕様変更します

交換方法

交換方法は実に簡単!

まず十円玉を用意してください。

用意ができたら、シールドの両端に固定ネジをその十円玉で反時計回りで

回すだけでシールドが外れます。

そのあとは新しいシールドを付け替えれば交換完了!

今時のヘルっとを違いものの5分くらいで交換できるから楽です!

注意点

ただ一つ注意点があり、族ヘルメットといっても

いくつか種類があるので購入したヘルメットに対応するシールドを

購入してくださいね。

ちなみに私が購入したヘルメットは

GT-7 レトロフルフェイスヘルメット

今では生産終了している可能性がありますので

今販売している族ヘルメットの

楽天市場でのリンクを貼っておきますので購入してみてください!


また、この対応しているシールドも貼っておきます!


そして、私が実際に購入したシールドのリンクもこちら!


まとめ

シールドだけならそんな高価なものではないですし

変えるだけで印象が劇的に変わるのは魅力的だと思います。

私が使っている族ヘルメットの新品はなさそうですが、

旧車ブームに加え、族ヘルメットの増加もあるのでないかなと

密かに思っているので今がチャンスかもしれませんね!

ぜひ、ヘルメットもバイクに合わすことでよりバイクが際立ちますから!

余談ですが、私が買ったミラーシールドは夜はすごく見づらいので

気をつけてください。

私は見た目重視でつけたので夜はシールドを開けて走るか

気合いで走ってますので参考にしないでくださいw

コメント

タイトルとURLをコピーしました