頭文字Dマンホール巡り

人生の幸せ

皆さんバイクツーリングは楽しんでいますか?

コロナ禍でなかなか自宅にいることが多くストレスが溜まっている方もいるかとは思います。

そんな中で漫画や映画を観る機会が増えたんじゃないでしょうか?

一時期ブームを巻き起こした「頭文字D」という漫画をご存知でしょうか?

私も大好きなその一人で、漫画も映画も観ましたw

  • ドリフトが大好き!
  • 頭文字Dの大ファン!
  • 群馬県に行くけどオススメスポット知りたい!
  • 群馬県て温泉以外何かないの?

そんな方にもし時間があれば行ってみて欲しいところがありますので

今回そちらをご紹介いたします。

インスタ映えするかはわかりませんが、頭文字D好きな方にはオススメですよ!

スポットの概要

私がオススメしたいスポットが

山猿
山猿

頭文字Dのマンホール巡りです!

どういうこと?て思う方もいるかと思いますのでご説明しますね。

スポットというかマンホールを探しに行く旅になります。

ただ、旅といってもマンホールは各々遠くにあるわけではないので

歩きながら探したり、バスに乗って行ったりとすることもできます!

ただ、全部巡るには車かバイクがあったほうが楽だとは思いますw

スポットの場所

実際のマンホールがある場所は、

群馬県渋川市になります。

渋川市の場所

北関東にある群馬県、そして群馬県のほぼ中心にある町になります。

実際に頭文字Dの聖地でもある町です。

群馬県は山に囲まれていて昔はドリフトが多く行われていたことでも有名ですね。

今は、対策がされていて出来なくなりドリフト人口も減っているようです。

もし、車やバイクで来る場合は

高速の関越道の渋川伊香保ICを下車

その後、渋川駅に向かってください。

ここが渋川駅にあるサービスコーナーですがここからスタートのようです。

そして実際のマップがここにありますので確認してください。

実際のマップ

探検MAPの数とオススメの回る手順 

上のマップを見ていただくとわかる通りマンホールの数は

9個!!!

そんなに多くはありません!

しかもほとんどが密集しているので、

探すのは難しくありませんでした。

山猿
山猿

私なりに回る順番で行動してもらうとスムーズに行くのでご案内します!

まずは初めに回ってもらいたい場所は、スタート位置である渋川駅周辺に2個。

ここを見つけてください。

次は、伊香保温泉街へ!

車やバイクで来る方は、温泉街の近くに駐車場がありますのでそこに駐車してから

歩いて探してもらった方がいいです。

探したついでに有名な石段を見ながらご飯を食べるのもオススメですw

そして最後に榛名山の頂上にある一つを探します!

峠を登りきったところにあるので

安全運転で行ってくださいね!

頭文字Dを見ている人ならわかると思いますが

主人公 藤原拓海がいくつものバトルを繰り広げたスタート地点にあります。

漫画では秋名山て言われてますけどね。

まとめ

興味も持っていただいた方は、

ぜひ伊香保温泉の旅館に泊まりながら、巡ってもらうとより楽しい旅行になると思います!

私はバイクで廻りました。

オススメとするとバイクの方が周辺に止めやすいですし楽でした!

もちろん群馬県は車主体の街なので、車でも充分に楽しめます。

コロナ禍でなかなかいけませんが、各地に行けるようになったら

ぜひ旅行の選択肢にしてもらえると嬉しいです。

最後に私は全部は廻りきれませんでしたが回ったマンホールの画像を載せておきます。

ぜひ皆さんは全部制覇してください!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました