作業しやすい工具アイテムを紹介

バイク整備
DCIM\100GOPRO\GOPR1071.JPG

今年に入り、自分へのお年玉として工具を2点購入しました。

皆さんも

  • 作業してて腰が痛くなる
  • 工具が散乱してしまう
  • 作業後の片付けるのが大変

なんて思いながら整備している人はいませんか?

私もその一人で地べたに座ってバイクをいじっていて

立ったり座ったりするのが腰にきて苦労していました。

もっと楽しく作業したいなぁと思い探したのがこの工具です!

座り作業に最適!工具アイテム

購入して満足した商品がこれです!

アストロプロダクツさんから出している

シートクリーパー

です!

簡単に言えば、作業用シートで椅子ですねw

いろんなところからこういう椅子は販売していますが

私は、よくアストロプロダクツの商品を買います!

何と言っても安いし丈夫!

なぜアストロプロダクツさんかと言うと

安いし商品が丈夫なのが決め手です!

私が購入時2,420円と言う価格!!!(セール価格)

結構安い工具だとすぐダメになってしまうイメージがありますが

私が整備をしている時からアストロプロダクツさんの工具を買っていますが

10年以上使ってもまだ現役で使えるものも多いです。

なので、信頼はしています。


工具の散乱がなくなる

写真でもわかるように

シートの下にトレーがあるので作業した後に

そのトレーに工具を置く事ができます。

なので、工具が床に散乱しないし無くしてしまう心配もなくなりました!

しかも、工具の片付けもそこに集合しているので

まとめて工具箱まで持っていける!

もう一石二鳥でした!

キャスターもついてて移動も楽で、時間短縮になりました。

バイクの整備にはエンジン、足回りの作業には最適なのでは!?

おまけ

ついでに購入したのがこちら!

マグネティックスプレーガンホルダーです!

今までスプレーがんは工具箱にポイっと閉まっておいたのですが

これから塗装にも力を入れたいと思い

収納できるものが欲しいと思い購入しました。

強力なマグネットが付いているので

写真の通り、ガレージの壁にも完全固定されています。

価格は、738円

セール時は605円でした!

安いしいいかなと購入!

工具箱もスッキリしたし工具の目の前に収納したからやる気MAX!!


まとめ

年始早々、工具を買いまた一年整備に力を入れられそうです!

決して高い物ではないので

今より疲れにくく作業効率もあがるのでいい買い物をしたなと思いました!

ちなみにYouTubeでも紹介していますのでぜひご覧ください。

自分へのお年玉として工具買っちゃいました!【工具】

これから少しずつ工具も揃えていい作業場にしていこうと思います!!!

ぜひ皆さんも良い整備ライフを楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました