ゼファーのハンドル交換

バイク整備
KO-HEY
KO-HEY

どうも皆さんこんにちは!

KO-HEY
KO-HEY

今回は私が所有するゼファー400のハンドル交換をしたので、その作業方法をご紹介いたします!

バイクはハンドル交換するだけでも雰囲気が変わったり、自分の走りやすい運転姿勢を

獲得できるので、なるべくバイクを所有してから初めにやっておきたいカスタムですね!

私はもともと購入してからついていたハリケーン製のハンドルで最初はよかったのですが、

乗っていくにつれてもっと手前の方にハンドルがあった方が良くなったので

今回のハンドル交換につながりました。

参考写真が少なく文章での説明が多いかと思いますが、ハンドル交換は慣れれば誰でもできると

思いますので参考にしていただければと思います。

※注意(必ずお読みください)

ハンドル交換をした際バイクの長さ、高さが変わります。

それに伴い、バイクは構造変更手続きを陸運局にて申請をしないといけません。

ただ、取り付け前とで長さ±2センチ、高さ±4センチ以内に収まっている場合は

構造変更手続きは不要です。

それ以上の場合は手続きが必要で構造変更ですと新規扱いになりますので

取得した日から車検が2年になるので車検が残っているバイクはもったいないのが現実です。

なので、大体の方が車検間近に手続きをとることが多いです。

また、ハンドルバーによってはワイヤー類を延長する必要がありますのでご注意ください。

今回の作業は、慣れれば簡単とはいえ取り付けに不慣れな方が作業してボルトの締め忘れ等が

あった場合バイクは直接事故に直結いたしますので、不安な方はバイク整備工場にて取り付けを

依頼した方が良いかと思います。

ご覧になっていただき各個人で作業し取り付けた際のバイクの傷や事故は責任を取れません

のであらかじめご了承ください。

準備するもの

交換するために必要な工具をご紹介します。

  • プラスドライバー(2番)
  • 六角レンチ
  • 14/17スパナレンチもしくはモンキーレンチ
  • パーツクリーナーもしくはエアコンプレッサーがある方はエアーガンでも可能

バイクの状態によっては他に必要な工具がるかもしれませんが、私はこれだけあれば交換できました。

取り外し作業

さて作業に入りましょう!

まず私のハンドル周りを観ていただきましょう!

取り外し前の状態

ハリケーン製のハンドルになります。

さぁハンドルバーについている部品を取っていきましょう!

順序は、

  1. ミラー
  2. 左グリップ
  3. 左右ライティングウイッチとスロットル
  4. ブレーキマスター
  5. クラッチレバー

ある程度順不同でも大丈夫ですが、私は大体こんな順序で取り外しています!

ミラーは14/17レンチもしくはモンキーレンチで外し、

グリップはパーツクリーナーをグリップの中に吹きかけ、

グリグリすると外れます。

エアコンプレッサーがある場合はグリップの中に、エアーガンでエアーを

吹けば簡単に外せます。

ライティングスイッチはプラスドライバーで2本ずつ留まっています。

ブレーキマスターとクラッチレバーは2本の六角で留まっています。

ここで注意でブレーキマスターを外した場合にマスターシリンダーを

水平に置いておかないと作業中にブレーキフルードがこぼれてしまいますので

いいところで固定しておきましょう!

ここまで取り外せたら、ほぼ完了です。

あとはハンドルバーを固定しているクランプのボルトを外せば

ハンドルバーが外れます。

私の場合は社外ハンドルクランプがついているので六角ボルトで留まっています。

ハンドルバーが外せたら写真だとこんな感じ。

外れた状態

何も無くなってスッキリ!

写真の通り、ブレーキフルードがこぼれないように私はなるべく水平のところへ

置いてあります。

不安な方はマスターシリンダーにウエスやタオルを敷いておくと

安心だと思います。もしも塗装面にオイルがついたらすぐ拭き取りましょう!

取り付け作業

さて取り付けをしていきます。

まぁ説明も何も取り外した順序と逆の作業をしていけば大丈夫ですw

作業が不慣れな方は、一つ一つ取り付けた部品のボルト締め付けてから

次の工程に取り掛かりましょう。

そうすればボルトの締め忘れがなくなると思います。

まとめ

順調に取り付けができるとこんな感じになります。

完成図

Zファーザーさんのシボリ2番を私は取り付けました。

前よりもハンドルが手前にきて私的には運転しやすくなりました!

また私の場合は前からワイヤー類が少し延長してあったのでそのまま取り付けができました。

もう5センチくらい延長してもいいと思いますが。。。

私事ですが、取り付け前と後の違いをご覧ください。

よりカッコ良くなって満足!自己満足ですがw

この後車検と一緒に構造変更をするのでご安心ください!

もし私と同じではないですが、アップハンドルをつけたい方は参考までにリンク貼っておきます。



Zファーザーやハリケーンといろいろなハンドルバーがありますので自分の好みにあったものを

お選びください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました